■保健・医療・福祉に関する活動
特別養護老人ホームの草刈奉仕活動に参加している。[クレア工業(株)/左官(宮城県)]
社会福祉貢献活動の一環として、毎年、社会福祉施設等の公共施設の無料修繕奉仕活動を実施している。[宮城県建設専門団体連合会/その他(宮城県)]
社会福祉施設(老人、子供、身障者等)、病院などの公共施設に対してボランティア塗装を実施している。 ベンチ・消火栓塗り塗り直し(青森県)、県工業技術センター門扉塗り替え(岩手県)、動物園外壁等の塗り替え(秋田県)、駐車場トイレ塗り替え(山形県)、児童養護施設の内部塗装(埼玉県)、動物園の通路床遮熱塗装等(神奈川県)、児童養護施設の玄関・廊下等の塗装(石川 県)、 社会福祉法人共同作業所等の塗装(和歌山県)、 老人ホーム内部廊下塗装(鳥取県)、広域福祉会の塗装(香川県)、児童館の玄関、天井、図書館等の塗装(沖縄県)。[(社)日本塗装工業会/塗装(東京都)]
県内にある赤十字病院の待合室の壁を珪藻土に塗りかえるボランティアを行っている。[長野県左官事業協同組合/造園(長野県)]
地元の福祉団体やスポーツ団体への会員参加及び協賛を行っている。[(株)山本鉄工所/鉄骨(新潟県)]
新潟県内を3地区に分けてボランティアによるリフォーム工事を毎年実施している。児童福祉施設、老人福祉施設の床、壁、天井等の内装(カーペット、長尺シート、壁クロス、天井クロス)仕上工事を無料で施工している。資材は賛助メーカーからの寄附による。[新潟県室内装飾事業協同組合/内装(新潟県)]
冬期間には、一人暮らし老人宅の雪下ろしボランティアを行っている。[富山興業(株)/造園(富山県)]
ボランティア団体を通じて、富山市社会福祉協議会が主催するふれあい広場(障害者支援)に参加、また独居老人への支援として、冬期の除排雪を行っている。[牧野工業(株)/鉄骨(富山県)]
働く意欲のある高齢者を対象する技能講習(シニアワークプログラム)のお手伝いをしている。[富山県インテリア事業協同組合/内装(富山県)]
福祉施設・医療施設などへの定期的な内装工事(リフォーム)をボランティアで行っている。[(株)つくーる/内装(石川県)]
青年部活動の一環として、独居老人宅の雨といの掃除や簡単な修理等に取り組んでいる。[福井県板金工業組合/板金(福井県)]
県内6支部では、10月のインテリア月間に合わせて、地域の社会福祉施設(保育園など)、教育施設(幼稚園など)のクロス貼替え、床張替えのボランティア事業を過去13年間毎年実施している。[福井県インテリア事業協同組合/内装(福井県)]
大阪府下の福祉学園の児童(4〜6年生)を対象に、ふれあい重視のデイキャンプ活動を毎年行っている。[(社)大阪電業協会/その他(大阪府)]
福祉施設等の塗装ボランティアに取り組んでいる。[安島工業(株)/塗装(島根県)]
鹿島電気工事組合活動として、8月の電気使用安全月間に福祉施設の照明器具の清掃点検、空調機器フィルターの取替清掃に取り組んでいる。佐賀県電気工事組合青年部活動でも、福祉施設の奉仕活動に参加している。[(株)宮園電工/設備(佐賀県)]
老人ホームの電気設備の点検及び修理を行っている。[堤電気(株)/設備(佐賀県)]
社会福祉施設等の照明器具の清掃・点検を行っている。[(株)正宝電気/設備(佐賀県)]
毎年、電気安全使用月間である8月に、福祉関係施設の電気設備の点検、補修、清掃を実施している。[(株)陣内電設/設備(佐賀県)]
社会福祉施設の照明器具の点検などを実施している。[(株)鮎川電工/設備(佐賀県)]
会社創立記念日に行っている町内の防犯灯、ロードミラーの清掃及び点検のほか、(社)鹿児島県電設協会や鹿児島電気工事業協同組合主催による市内老人ホーム、高齢者住宅電気設備点検及び修理に協力している。[(株)南電工/設備(鹿児島県)]
県内6地区において、社会福祉施設(特別養護老人ホーム)の照明設備の点検清掃、換気扇・クーラーのフィルター清掃等をボランティアで実施している。[(社)鹿児島県電設協会/設備(鹿児島県)]