■(一社)全国道路標識・標示業協会

昭和60年より、札幌市内で開催される「はまなす全国車いすマラソン大会」で、コース表示用のセーフティーコーンの設置及び回収業務を、ボランティアとして毎年、参加しています。[北海道ライナー(株)/設備(北海道)]
近隣市町村の教育施設及びスポーツ施設内の駐車場区画線塗装を無償(ボランティア)で実施。[北海道ラインファルト(株)/設備(北海道)]
・(一社)北海道道路標示業協会:北海道建設部と防災協定締結(北海道各地域の災害を基に地域パトロール、器材・標識板の提供)・札幌市清田区災害防止協力会:札幌市と災害協定(地区災害時の機材・物資運搬、土砂撤去、防災訓練、交通安全運動):北海道札幌建設管理部と協定(災害時、大雨警報時の近隣河川のパトロール)・札幌市・帯広市アダプトプログラム協定(地域道路、河川美化運動)[(株)北海道ロードサービス/設備(北海道)]
現在、安全運転管理者協議会、安全運転管理者事業主会に加入している。[(株)ロード技研/設備(北海道)]
・当社が所属する(社)北海道道路標示業協会において、北海道知事と「災害時における応急対応業務の協力に関する協定」を締結。
・恵庭市役所島松支所駐車場の駐車枠線及び優先駐車のマークを整備した。[日栄興業(株)/設備(北海道)]
環境美化活動として、胆振・日高地方にある公共施設の駐車場整備等を行っている。[ナラサキライン(株)/設備(北海道)]
・旭川塗装工業協同組合加盟業者として、毎年数カ所の保育園、公園等の遊具、フェンスなどの塗装を無償(ボランティア)で実施。
・旭川塗装工業協同組合・建築工事務所協会旭川支部合同にて、市、福祉施設などの塗装にボランティアを実施。[(株)三洋/設備(北海道)]
近隣市町村の社会貢献として、毎年駐車場区画線施工、清掃ボランティア活動、公園や町営施設の付属物の塗装ボランティア[(株)多田塗装工業/設備(北海道)]
・社団法人青森県中小建設業協会員として、市と災害出動協定を結び、災害発生時の出動要請に対応しています。
・市消防団協力事業所として、災害時の支援要請に対応しています。[(株)セーフティロード/設備(青森県)]
・弘前市防災協力事業所に登録を行い、災害発生時には、機材及び作業員による支援。
・消防団員の火災等に出動する時の配慮。
・県建設業協会での災害協定の締結。[(株)永澤興業/設備(青森県)]
1.地域貢献活動
・全標協岩手県支部として:清掃活動の実施、交通安全キャンペーンへの参加等・自社として:クリーンアップ作戦への参加、小学校での実習の実施等
2.災害復興活動
・東日本大震災の発生時の岩手県滝沢村主体による、救援物資の受入れ、仕分け、積込み作業への参加[(株)イクスル/設備(岩手県)]
・岩手県、盛岡市に違反広告物簡易除去推進団体として登録。推進協議会による一斉除去活動への参加のほか、弊社独自の活動も実施。
・立地周辺の景観維持と防犯・防災への貢献を目的に、近隣する河川堤防1.5qの除草を管理団体である矢巾町に申し入れし、許可を得る。
・年2回堤防の除草をボランティア(無償)として実施。[岩手道路開発(株)/設備(岩手県)]
1.各市町村の道路反射鏡の角度調整及び鏡面の清掃活動をしています。
2.冬は、地域の公民館及び小学校、高校の駐車場の除雪及び排雪等をしています。[岩手標識(株)/設備(岩手県)]
・東日本大震災発生直後に救援物資の仕分け作業活動を行い、その後はボランティアバスに同乗して、沿岸地区の清掃活動等に参加している。
・地域の清掃活動に参加。今後も地域清掃活動を継続していきたい。[協積産業(株)/設備(岩手県)]
(地域貢献活動)現在取組んでいるもの
・秋田県交通安全施設業協会会員として、毎年5月に観光道路の清掃に努めている。
・秋田県交通安全施設業協会会員として、毎年3月秋田県交通安全協会あて「横断旗」を、交通安全の観点から寄贈。
・当社独自として、国土交通省秋田河川国道事務所長との間に、ボランティアサポートプログラム協定書を締結(市内上飯島駅駐輪場の清掃活動及び歩道の除雪活動を行う。)
・当社独自として、赤十字活動資金への協力(毎年定期的に実施)。
・当社独自として、(一社)秋田被害者支援センターに被害者の救援活動の支援(毎年定期的に支援)。
(災害復興活動)現在取組んでいるもの
・秋田県建設産業団体連合会の会員として、秋田県との間に「秋田県の防災協定」を結び、災害時における応急対策業務の応援活動に参加協定を締結。
(地域貢献活動)今後取組む予定
・「子供を災害、交通から守ろう。」を目指し、関係省庁及び関係自治体と協議に入る。[(株)秋田デイックライト/設備(秋田県)]
地域清掃ボランティア[平野塗装工業(株)/設備(秋田県)]
(一社)全国道路標識・標示業協会 東北支部 宮城県協会
・ボランティア活動として、仙台市で行われる光のページェント開催前に、道路、歩道の清掃活動と案内標識の清掃を毎年実施している。
・仙台市と災害協定を締結しており、東日本大震災時、道路パトロールを実施し、危険個所にカラ―コーン、バリケード等を設置し、協力をしている。[セフテイライン(株)/設備(宮城県)]
仙台市青葉区定禅寺通りの落ち葉清掃および利府町産業振興協会主催の町内清掃のボランティア活動を現在行っている。また地元利府町の「建設災害防止協議会」に入会し、災害復興活動に参加したいと思っています。[日本ライナー(株)東北営業所/設備(宮城県)]
・会社を「こども110番」として地域の小学校へ登録し、子供達の安全を見守る体制に協力しています。
・文部科学省や厚生労働省の推進しているインターンシップ事業に賛同し、学生の職業観や進路意識を育てるため、地域の中学生・高校生を対象としたインターンシップを受け入れて支援しています。
・庄内塗装工業会の役員として、山形県塗装工業組合庄内支部社会奉仕事業に毎年参加し、落書き消しや塗装による環境美化などのボランティア活動に協力しています。[酒田塗装(株)/設備(山形県)]
・地域貢献活動として、平成9年から本社と隣接する市道の環境整備として、植樹桝に春はチューリップ、夏から秋には日々草の花を植え、維持管理と歩道の清掃活動を行っている。
・山形県河川管理、環境整備活動に竜山川のゴミ拾いや雑草の草刈り清掃作業、主要地方道山形永野線のマイロード活動に参加し、道路法面と路肩部の草刈清掃活動を実施しております。
・災害復興につきましては、山形県知事と協定を結び、緊急出動に備えています。
・特に山形県の観光地である蔵王温泉地内には、山形市と連携し、大雨等の災害時の対策として、災害防止対策緊急資材を備蓄して防災活動に対応するよう準備しています。[(株)三和/設備(山形県)]
・県組合による道路清掃及び標識等安全施設の点検等。・危険個所への仮設標識設置等。[大泉産業(株)/設備(茨城県)]
・地域貢献活動・募金箱設置[大進興業(株)/設備(茨城県)]
茨城県交通安全施設業協会として、ボランティア活動(清掃活動等)[日立道路施設(株)/設備(茨城県)]
・標識清掃活動:標識週間に合わせて毎年実施(茨城県交通安全施設業協同組合)
・道路危険個所草刈り、道路清掃活動:県建築業支部の地域貢献活動の一環としてのボランティア活動[ライナー建設(株)/設備(茨城県)]
・国道50号線の路肩3m×90mを借り受けて花壇として使用しており、通行者の慰労とともに除草面積の減少に貢献している。
・加入団体が行う道路、公園等の清掃活動に参加している。
・県・市と防災協定を締結している団体に加入して、防災活動に参加している。
・石巻市の災害ボランティアに社員31名参加。[岩澤建設(株)/設備(栃木県)]
群馬県交通安全施設業協同組合員として、社会貢献活動の一つ目は、安全施設の点検と清掃活動の実施、主に悲惨な事故を防止する上で重要な「道路標識・道路反射鏡」等の清掃作業等をボランティアで行う。二つ目は、「子どもを守ろうプロジェクト」(子供を交通事故、犯罪、災害から守ろう)というボランティア活動を行っている。[新日東(株)/設備(群馬県)]
2.地域のイベントに伴う協賛金に賛同している。[富士技工(株)/設備(群馬県)]
・全標協群馬県協会と群馬県の組合とがタイアップして、「子どもを守ろうプロジェクト」というボランティア活動を展開している。
・年2回ボランティア活動として、標識の清掃・点検を行っている。[(株)三積商事/設備(群馬県)]
・地域公会堂建設の際、照明灯1基貢献。
・地域県道(通学路)に路面表示(速度落とせを示す減速マーク)施工貢献、通学路看板設置貢献。
・地域の寺(真如寺)に観光案内看板2基貢献。
・木更津市役所と防災協定締結。[(株)道標/設備(千葉県)]
松戸市役所と防災協定を結んでいる。[増田産業(株)/設備(千葉県)]
1.社団法人東京建設業協会会員として、国交省関東地方整備局ならびに東京都各局と災害協定を結んでいる。
2.(一社)全国道路標識・標示業東京都協会会員として、「子供を守ろうプロジェクト」で、千歳台小学校廻りの安全施設寄贈。
3.野原グループで警察遺児育英基金を設立。[(株)アークノハラ/設備(東京都)]
地元小学生に対し、当社屋上の太陽光発電システムの説明会を、依頼の都度行っています。また道路標識や信号機の説明も展開しています。[(株)サンデンコー/設備(東京都)]
当社仙台支店において、災害復興活動を行っている。(事例:下水道管のTVカメラ調査)[日本ハイウェイ・サービス(株)/設備(東京都)]
本社(静岡市)にて実施。地域貢献活動として、年二回の河川美化(ゴミ拾い)を行っている。[セイトー(株)/設備(東京都)]
町内会事業や災害予防活動への参加、協力[ラインファルト工業(株)東京支店/設備(東京都)]
協会の一員として、埼玉県と防災協定を締結しています。[交通産業(株)/設備(埼玉県)]
・地震災害時における応急対策業務:埼玉県建設業協会秩父支部会員として、秩父県土整備事務所長と締結。
・彩の国ロードサポート(空き缶、ゴミ拾いのボランティア活動):秩父県土整備事務所長及び秩父市長と締結。[昭和工業(株)/設備(埼玉県)]
・地元警察道路使用適正化協会員、交通安全協会員として、管内の道路反射鏡清掃、交通規制標識の点検等を実施。[ライン企画工業(株)/設備(埼玉県)]
・甲府市建設安全協議会:ジャーマンアイリス管理地の清掃(荒川河川敷)
・地域貢献活動:月1回、全員にて町内清掃を実施している。[協和産業(株)/設備(山梨県)]
甲府市建設安全協議会にて、ジャーマンアイリス管理地の清掃(荒川河川敷)を実施。[(株)道路企画/設備(山梨県)]
災害時において、標識、防護柵などの安全施設の状況確認等に取り組んでいる。[アドライナー株式会社/設備(石川県)]
県警と協会の間で、災害時におけるバリケード等保安用品の提供などの活動協力に関する協定を結んでいる。[ホクシン工業(株)/設備(石川県)]
加盟する(一社)石川県交通安全施設業協会が石川県警と締結している災害協定に従い、協会員として災害復興活動に取り組んでいる。[ヨシダ道路企業(株)/設備(石川県)]
・岐阜県と「災害応援協力に関する協定」を締結。
・地元の道路清掃、草取り作業、花壇の整備、グランドの整備作業を行っている。
・東日本大大震災(石巻市)への炊き出しと側溝の泥の片付けに行った。[(株)アルプスサイン/設備(岐阜県)]
・岐阜県建設管理局長と、当社が属する社団法人岐阜県道路交通安全施設業協会が締結している「県が管理する道路交通安全施設に係る災害応援協力に関する協定」に基づき、災害応急復旧活動に従事する者である。
・岐阜市長、岐阜土木事務所長と、当社が属する社団法人岐阜県道路交通安全施設業協会が締結している「ぎふ・ロード・プレーヤー」協定に基づき、標識点検・清掃活動、ぎふ・ロード・プレーヤー等のボランティア活動に参加している者である。[三和道路維持(株)/設備(岐阜県)]
岐阜県と「ぎふ・ロード・プレーヤー」協定を締結し、年2回、近隣の県道歩道部(延長1.5q)の清掃活動を実施している。[篠田(株)/設備(岐阜県)]
1.高山市新宮町地内の公民館、神社、寺の屋根の雪おろし、駐車場、境内の除雪活動。
2.防犯パトロール(見守り隊)活動。
3.災害協定による活動
・高山建設業協会(高山土木事務所):道路、河川の水害や土砂崩れ等の緊急出動、機械人力による復旧。
・全国特定法面保護協会(岐阜県):法面災害の調査、復旧。
・岐阜県道路交通安全施設業協会(岐阜県)[(株)杉建/設備(岐阜県)]
(一社)岐阜県道路交通安全施設業協会として、岐阜県に対し災害時応援協力体制を提携しており、災害時には復興活動に会員として参加する予定である。地域貢献活動として、施設業協会は岐阜県と、ぎふ・ロード・プレーヤー契約を締結しており、年2回の道路清掃活動に会員として参加している。また道路交通安全施設業協会は標識等の専門業者として、毎年年1回、岐阜県管内全域において案内標識等の清掃活動を行っており、当社も会員として参加している。[(株)東亜製作所 岐阜支店/設備(岐阜県)]
・岐阜県と災害時における「災害応援協力協定」を締結。
・「ぎふ・ロード・プレーヤー」協定を通じて、清掃活動奉仕。[日本リーテック(株)岐阜営業所/設備(岐阜県)]
・県協会員として、地域の小学校に防犯啓蒙用シートを寄贈している。
・地域交通安全協会の活動に賛同し、交通安全街頭PRに参加している。[アトム道路(株)/設備(静岡県)]
地域貢献活動として、年2回の河川美化(ゴミ拾い)を実施。[セイトー(株)/設備(静岡県)]
バリケードを災害地域に200個、赤色灯200個贈呈。[(株)日本道路システム浜松支店/設備(静岡県)]
静岡市と提携して、ボランティア活動をしています。(活動団体名:ポチの会)[(株)佐藤興商/設備(静岡県)]
1.子どもを守ろうプロジェクト活動
(1)愛知県教育員会健康学習課振興安全グループが主催する「児童・生徒見守りネットワーク」活動の一員として参加
(2)愛知県警察本部生活安全部が主催し、県下小学校で結成している「防犯少年団KONOHAキッズ」の自主防犯活動に協賛
(3)「みどりの線は通学路」、「不審者警戒中」表示板等の普及活動:当協会事業として、自治体の小学校周辺の交通事故防止対策としての活動
(4)中区少年補導員会への参加
2.交通安全運動
(1)愛知県交通安全推進協議会の活動
(2)愛知県高速道路交通安全協議会の活動
(3)愛知県交通安全協会の活動
(4)交通遺児基金事業活動
(5)交通安全対策事業委員会活動
3.非常災害プロジェクト活動
県下9カ所に保安機材保管庫を設け、それぞれ会員各社の社員による緊急保安要員を指定して、非常災害に備えている。
4.災害復興活動について
(1)3・11東日本大震災に対する支援活動
(2)岩手県に保安機材を提供
[(一社)全国道路標識・標示業協会中部支部愛知県協会/設備(愛知県)]
(社)岐阜県道路交通安全施設業協会として、岐阜県と「県が管理する道路交通安全施設に係る災害応援協力に関する協定」を締結している。[全国道路標識・表示業協会中部支部(岐阜県協会)/設備(愛知県)]
標識清掃活動。[(一社)全国道路標識・標示業協会三重県協会/設備(三重県)]
(1)県内の業界団体の一員として、公共施設の落書きを消す作業を毎年1〜2回、約20年間継続して行っている。
(2)冬期間、独居老人宅の屋根の雪下ろしを行っている。無料に近い金額で請負い、速やかに対応している。
(3)福井県及び福井市の道路除雪を安い金額で契約している。機械経費と人件費でほとんどなくなってしまい、時にはかかった人件費が満額でないこともある。[木村興業(株)/設備(福井県)]
(1)府県警本部の指示や連携により、災害時における規則に伴う標識及び路面表示の設置などに協力している。阪神大震災に兵庫県協会が協力している。
(2)地域(特に大阪市)において、小・中学生の交通安全に貢献できる活動を継続していきたい。[光和産業(株)/設備(大阪府)]
(1)地域の交通安全自動車協会、防犯協会、消防署、警察署に加盟・協力し、事故防止活動等に参加しながら、安心安全な地域づくりに取り組んでいる。
(2)地域の工業会に加入し、事業所や地域の方に対する研修・講演、労働保険、労災、雇用保険等の手続き等の援助など、各中小企業支援に取り組んでいる。[大共道路設備(株)/設備(大阪府)]
・加盟している相生建設業協会は、兵庫県西播磨県民局長との間で「災害時における応急対策業務に関する協定」を締結し、災害応急活動に従事している。
・加盟している相生建設業協会は、平成23年度の全県一斉奉仕作業として、相生ポート公園内の排水溝(約500m)の清掃活動を行った。
・加盟している相生建設業協会は、例年11月初旬に開催される「羅漢の里もみじまつり」の開催を支援しているが、クレーン車等を動員して舞台設営や撤収作業に協力している。[播州道路(株)/設備(兵庫県)]
加古川市役所の依頼により、自転車の安全通行に対する調査を実施している。主に高校生に対し市内の危険個所を挙げてもらい、改善策を交通安全施設業者として提案している(高校生とワークショップを開催)。実際は、予算が厳しく、また改善するための土木工事等の費用がかかるので、あまり活発ではない。[(株)三和ライン/設備(兵庫県)]
公共施設の清掃作業を実施している。[阪神道路開発(株)/設備(兵庫県)]
県土整備局管内の一事業所において、カーブミラー、路側標識の清掃に取組んでいる。今後も、年1回程度を目安に実施する予定。[白陽化学工業(株)/設備(兵庫県)]
全標協・兵庫県協会に参加、地域の交通安全の推進に努めている。[関西道路安全(株)/設備(兵庫県)]
地元中学校が実施している「トライやるウォーク」(職場体験)を受け入れている。[ジョイントロードサービス(株)/設備(兵庫県)]
・姫路市との防災協定の締結により、防災訓練への参加、協力等に取組んでいる。
・地元の環境美化活動に積極的に参加している。[ロードテック(株)/設備(兵庫県)]
・国土交通省とボランティアサポートプログラム協定を締結し、地元美化清掃活動の実施。・鳥取県建設業協会東部支部のボランティア活動である地元美化活動に参加。
・鳥取県建設業協会東部支部と災害時における応急対策業務等の協定を締結。[第一道路施設(株)/設備(鳥取県)]
従業員全員に普通救命士講習を受講させている。[児島産業(株)/設備(岡山県)]
(一社)岡山県建設業協会高梁支部 ・岡山県知事と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。
・吉備中央町長と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。[(株)森産業/設備(岡山県)]
・広島県公共土木施設災害支援団体(情報収集活動)認定業者。
・アダプト活動認定団体(広島県河川道路美化団体)認定業者。[国土技建(株)/設備(広島県)]
地域自治体との防災協定等[中国フレキ工業(株)/設備(広島県)]
地元中学生(伴中学校)を対象に、「職業体験学習」を実施し、生徒を受け入れた。[(株)広島みかど/設備(広島県)]
広島県から「アダプト活動認定団体(ラブリバー認定団体)」の認定を受け、平成22年11月から、近隣の河川の清掃活動を、概ね1ヵ月に1回程度実施している。[宮川興業(株)/設備(広島県)]
レインボウプロジェクト(高等学校の卒業生が残した運動靴を洗い、回収して、アフリカやカンボジアの国々の学生に送る運動)に共感し、靴の回収と送り作業を手助けしております。[レーンマーク工業(株)/設備(広島県)]
錦川流域ネット交流会、山口県錦川総合開発事務所が主体となって行う「清流錦川 清掃大作戦」に参加し、ゴミ拾いを行っている(平成16年から毎年実施)。[(株)九内/設備(山口県)]
(1)高松市消防局より、まちかど救急ステーションの認定を受けています。AED設置。当社全員、応急手当講習を受けております。また、2年〜3年おきに更新講習を受けております。
(2)高松市内において、台風等の災害発生時に、バリケード、コーン等の配置等を行い、交通整理の協力している。[大東産業(株)/設備(香川県)]
香川県建設業協会中讃建設業協会会員として、協会員による道路清掃を年に2回行っている。また、全国道路標識・標示業協会香川支部として、年1回、春の交通安全運動にあわせ、道路標識等の点検・清掃等を行っている。[(株)桃陵工業/設備(香川県)]
・(一社)日本建設機械化協会四国支部に加入し、国土交通省四国地方整備局との間で締結した「災害発生時における応急対策業務に関する協定」に基づいて災害応急活動等に従事。
・四国地方整備局主催の「88クリーンウオーク四国」や国営讃岐まんのう公園の整備ボランティア活動に参加。[(株)コート/設備(香川県)]
道路清掃、除草(徳島市の道ピカ事業に参加)。道ピカ事業が始まる前から行っている。年4回、社員全員で行う。[(株)アトム/設備(徳島県)]
1.徳島市:道ピカ事業で、年4回道路の清掃活動。
2.徳島市:防災協力事業所登録届書(地震・台風の災害時)
・人的な協力(救出や初期消火) ・物的な協力(飲料水等) ・資機材の提供(クレーン) ※水洗トイレの使用(井戸水と仮設電源にて)
3.徳島県:異常気象時等の応急工事に関する覚書を締結。
4.88クリーンウオーク四国:年1回8月に道路の清掃活動。[中川産業(株)/設備(徳島県)]
・具体的に書類等での契約は無い。平成16年の台風災害時には、地元自治会の要望により、家屋等の土砂除去作業にユンボを借りて2tダンプ及び作業員を派遣し、土砂の除去作業に2日間従事した。今後も、災害等が発生した場合には、地域貢献活動として、出来る限りのお手伝いをしたいと考えている。
・全標協四国支部愛媛県協会としては、愛媛県と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結。災害時における保安用品備蓄ネットワークとして、県内の各地に保安用品を備蓄している。[愛媛大東(株)/設備(愛媛県)]
現在、自社前の一般国道56号130m区間内に対し、歩道に設置された植樹帯の除草作業を月1回平均で行っています。[瀬戸内ライン工業(株)/設備(愛媛県)]
・愛媛県知事と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定」を、(一社)全国道路標識・標示業協会四国支部愛媛県協会にて締結。
・愛媛県中予地方局建設部長より、(一社)全国道路標識・標示業協会四国支部愛媛県協会にて、「愛ロードサポーター」の認定を受け、県道松山港内宮線の海岸沿いの清掃、除草作業を定期的に実施。[(株)鳳洋道路興業/設備(愛媛県)]
1.(一社)全国道路標識・標示業協会 高知県協会 
・年間3回の海岸清掃活動(1回につき3名程度の参加)。
2.弊社単独
・各現場ごとに、地域の清掃活動に参加。[北村商事(株)/設備(高知県)]
1.社団法人全国道路標識・標示業協会
・海岸(海水浴場)の漂着物を年間3〜4回(地区民合同は1〜2回)程度、協会員16社(約40名)で清掃活動。
2.鏡・土佐山地区建設業協会
・高知県、高知市長と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。
・年間5回(地区民合同は1回)、道路・水路等の草刈り及び防護柵・カーブミラー・道路標識の清掃活動。[(有)保安技建/設備(高知県)]
・ビーチボランティア(海岸清掃活動)
・エコアクション21(環境経営)[ムラノ産業(有)/設備(高知県)]
地元の美化作業に2tトラックを提供し、草木や残土の処理に取組んでいます。[高奉産業(有)/設備(福岡県)]
・一般社団法人北九州安全施設業協会として、平成4年より毎年、標識、区画線、防護柵等の安全施設点検調査活動を行っております。
・一般社団法人北九州安全施設業協会では、平成20年に北九州市と、「災害時における応援対策業務の協力に関する協定」(建設局)と結び、交通規制の人材や機材の提供をしています。[(株)寿陽建設/設備(福岡県)]
・ボランティア清掃の実施。
・地域防災訓練への協力・防災協定の締結[日本乾溜工業(株)/設備(福岡県)]
(1)一般社団法人北九州安全施設業協会を通じて、北九州市との災害応急対策業務の協定を締結している。
(2)門司電気工事業協同組合(九電からの委託)を通じて、北九州門司地区の災害復旧業務の協定を締結している。
(3)門司安全運転管理者連絡協議会理事として、地区の交通安全活動に参加している。[日本リーテック(株)九州営業所/設備(福岡県)]
地域貢献活動としては、自社(福岡支店)前の県道112号のゴミ拾いを就業日は実施しています。年2回、会社周辺の通学路を含む7路線の清掃活動を実施している。街路樹の剪定作業なども行っている。[今別府産業(株)福岡支店/設備(福岡県)]
(1)県管轄の国道(歩道)の清掃活動
(2)会社所在地市町村でのカーブミラーの清掃活動
(3)会社所在地市町村との防災協定の締結[ロードライン(株)/設備(佐賀県)]
(1)(一社)全標協 長崎県協会では、長崎県警と災害時における緊急出動の協力を締結している。
(2)長崎県の愛護団体(道路等の清掃美化活動)制度に登録している。[(株)安全総業/設備(長崎県)]
毎朝、社員全員で会社の外周道路あるいは近辺の道路・歩道でのゴミ拾いを継続しています。[山王(株)/設備(熊本県)]
(1)会社地域の県道を、会社全員で年2回ボランティアで清掃している。
(2)大きな台風災害等において、地元協会で標識点検をしている。
(3)鹿児島市と、大規模災害時における災害協定を締結している。[キョーエイエステック(株)/設備(鹿児島県)]